33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

において市内産の米が提供されているほか、現在、コロナ禍により実施を見合わせておりますが、例年、花巻農業振興対策本部米穀振興部会では、首都圏等各種イベントにおいて、対面による市内産のひとめぼれや銀河しずく試食会販売を行っているところであり、今年度は、花巻米魅力県内外に広く発信するため、関係機関と連携し、銀河しずくPR動画を作成し、販売促進での活用やインターネットによる公開によりさらなる認知度向上

花巻市議会 2021-03-02 03月02日-02号

令和3年度においては、宮沢賢治童話村内において、花巻ワイン認知度向上を目指したイベント計画しているところであり、引き続きファンを獲得するイベントを継続的に開催し、花巻ワインブランド化を進めてまいります。 そのほかに、生産者の新たな販路として、ふるさと納税にも市内農畜産物生産者及び事業者の皆様から返礼品として御提供いただき、御好評をいただいております。 

陸前高田市議会 2020-06-16 06月16日-02号

最後に、ピーカンナッツ事業進捗状況についてですが、地域再生計画には、産業再生フラッグシップ事業として、北米原産の高栄養価、高収益作物であるピーカンナッツ生産流通基盤を構築するとあるが、現在はアメリカ産ではなく、日本にあった苗木を植えて増殖を考えているようですが、ピーカンナッツ発祥の地を打ち出したこの事業を進めているわけですが、1つ目の、ピーカンナッツ認知度向上策や販売戦略等の見通しはどうか伺います

紫波町議会 2020-06-04 06月04日-02号

果樹部門においては、傾斜地を有効的に利用し、地形や風土を生かしたブドウ、リンゴ、桃を中心とした果樹栽培が盛んであることから、フルーツの里として認知度向上を図るとともに、併せて産直活動へ積極的に支援を行ってまいりました。 また、肉用牛、養豚が主となる畜産においては、畜産農家個々に応じた安定的な経営を支援しながら、規模拡大と銘柄の確立を図ってまいりました。 

北上市議会 2019-12-10 12月10日-02号

番 梅木 忍君(北上まほろばクラブ)   1  マーケティング戦略による行政運営について    (1)証拠に基づく政策立案(EBPM)について    (2)シティプロモーションターゲット設定に応じた展開について    (3)マーケティング担当部署の設置について   2  SDGs取り組みについて    (1)2021年~総合計画基本構想におけるSDGsについて    (2)市民SDGs認知度向上

陸前高田市議会 2019-12-04 12月04日-03号

今後市といたしましては、市内製材所へのヒアリング等により、気仙スギ品質向上認知度向上に向けた取り組みを検討するとともに、引き続き気仙地方林業振興協議会と連携しつつ、関東方面市場等でのPR活動等を継続してまいりたいと考えております。  次に、森林の保全の現状と災害の解消に向けた取り組みについてであります。

宮古市議会 2019-09-26 09月26日-03号

道の駅たろうにつきましては、元祖サッパ市などさまざまなイベント開催により、施設認知度向上を図っており、誘客促進のため、今後も魅力あるイベントの定期的な開催をしてまいります。 また、ドッグランの併設により、犬を同伴する旅行者が利用しやすい環境整備しており、今後は遊具を設置し、子供連れのお客様にも利用していただける施設としてまいります。 

一関市議会 2019-06-20 第70回定例会 令和元年 6月(第2号 6月20日)

玉名市ふるさとセールス課職員から説明を受け、事業主と本音を言える信頼関係をつくることが非常に重要であり、そのためには接する機会を多くつくることであるとの結果、ヒット商品も生まれて、6次産業化推奨品として推奨し、広く市の内外の消費者にPRすることにより、6次産業品認知度向上地域活性化を図ることができたと研修してまいりました。  

陸前高田市議会 2019-06-18 06月18日-02号

ピーカンナッツ認知度向上新しい市場の開拓につきましては、サロンドロワイヤルと市内製菓店の協力により、ナッツ自体販売に加え、ナッツを加工した菓子等の開発、販売を促進した結果、平成30年度の市内事業者ピーカンナッツ関連商品年間売上高が前年度比1,500万円増の目標に対して約2,000万円増の実績となっております。  

花巻市議会 2019-02-28 02月28日-01号

市としましては、今後も醸造新規参入者に対する支援を行い、あわせて花巻ワイン販路拡大ワイン産地としての認知度向上に向け、首都圏でのプロモーションイベント開催や、昨年から実施しておりますワインツーリズムにも取り組んでまいります。 企業誘致につきましては、市内団地の分譲可能な用地が残り少なくなってきたことから、第一工業団地隣接地に取得した産業用地整備を進め、早期分譲を目指してまいります。 

滝沢市議会 2018-12-17 12月17日-一般(代表)質問-02号

計画では、過度に依存するマイカーから徐々に公共交通へ意識転換してもらうことを目標に、公共交通認知度向上、待ち合い環境乗り継ぎ環境改善などの利用促進策を実施し、公共交通を不安なく安心して利用できる環境づくりを目指し、地域公共交通の維持、確保に向けた取り組みを推進してまいります。 

大船渡市議会 2018-09-13 09月13日-03号

復興まちづくりを進める上で、大船渡周辺地区商業振興まち認知度向上は特に重要であります。このため、市では株式会社キャッセン大船渡官民協働で設立するとともに、大船渡防災観光交流センター整備などにより、大船渡周辺地区全体の誘客、コミュニティー醸成を推進することで、エリア全体の魅力向上を図っており、引き続き交流人口拡大商業活性化に資する取り組みを進めてまいります。  

花巻市議会 2018-09-04 09月04日-03号

また、ワインシャトー大迫では、高価格帯ワインを試飲したいという御要望にお答えするため、有料の試飲施設として平成28年テイスティングルームを整備し、ここに観光バスが寄ってくださっているというようにお聞きしておりますほか、本年10月14日には、ワイン産地としての認知度向上ワインをきっかけとした交流人口増加を図るため、大迫地域ワイナリーを初め、紫波町のワイナリー紫波町の日本酒の酒蔵、その他県内ワイナリー

釜石市議会 2018-03-07 03月07日-03号

次に、当市での開催は2試合であるが、交流人口増加経済効果が大きいとする根拠についての御質問ですが、ラグビーワールドカップ2019釜石開催に当たり、大会期間中の経済的効果のみならず、漢字二文字の「釜石」から、アルファベット8文字の「KAMAISHI」へと、世界的な認知度向上を図る効果があると考えております。

  • 1
  • 2